英語論文・レポート・メールの書き方 - 使える英語表現・フレーズ集 -

社内報告書や技術論文,Eメールなどで使える便利な英語表現・熟語,書き方や作法を書き留めていくブログ

「識別・認識・区別する」の英語表現とその違い・使い分け

科学論文やレポートを書くとき、あるものとまた別のものを「識別する」という表現を良く使いませんか? 本記事ではその「識別・認識・区別する」を意味する英語表現 discriminate、distinguish、identify、recognize の使い方を例文を用いて紹介します。

英語表現 strive to:~することを目指す、~するように努力する

本記事では、「~することを目指す、~するように努力する、懸命に・必死で~する」 を意味する英語表現について、例文を紹介しながら使い方を紹介します。

pave the way for ~の下準備をする、下地を作る、道を切り開く

科学論文やレポートにおいて、メインのトピック意外にも「下準備」として行ったことを説明する文章を書くことがあります。その時に使える英語表現です。 pave the way for ~ ~の下準備をする、下地を作る、地固めをする 例文としては以下のようなものがあ…

use以外の「有効に利用・活用する」の英語表現:leverageとutilizeの意味・違い

本記事では、use以外の「(有効に)利用・活用する」を意味する英語表現を紹介します。 「利用・活用する」はもちろん、useでも意味は伝わるのですが、より(有効に)活用するというニュアンスを強めるため、また、よりフォーマルな表現にするために、『lege…

「~を相続する、継承する」の英語表現:inherit ~ from ・・

本記事では、inheritを使った表現を紹介します。 論文、新聞記事など多くの場面で出てくるので覚えておきましょう。 「inherit ~(from …)=(…から)~を相続する、継承する」 以下、inheritを使った例文を紹介します。

「~に重点を置く、集中する、重視する」の英語表現:focus on

『focus』というとカメラなどの用語から「焦点」という言葉が連想されると思いますが、 ビジネスシーンでは「重点を置く、重視する」や「集中する」というニュアンスでfocusは使われます。 本記事ではその使い方を紹介したいと思います 「~に重点を置く、集…

「~の観点から、~から見ると」の英語表現:point of viewの使い方

英語で論文やレポートを作成中に、「視点を明確に定義して何か述べたい」や「視点を変えて意見を言いたい」と表現したいと思ったことはありませんか?本記事では、そんなときに使える便利な表現、「from ~ point of view = ~の観点から、~の見方をすると…

【英文メール】相手の都合を聞くときの英語表現

英文メール・相手の都合の聞き方 Eメールでアポイントを取りたいとき、相手の都合を聞かなければなりません。本記事ではその時に使える英語表現を紹介したいと思います。代表的な例としては以下のようなものがあります。 Do you have time this week? 今週お…

英語プレゼンの導入表現「今日は~についてお話したいと思います」

プレゼンテーションやお客様が来たときなどに自分の会社や研究についての短い説明(概要説明)を求められることはよくあると思います。 本記事では、その際の話の切り出し方の英語表現を紹介したいと思います。代表的なものとして以下のような表現があります…

whereas の使い方([意味] に対して、一方で)【例文付き】

英語の論文やレポートを読んでいるとたまに出くわす「whereas」の単語。なんとなく意味はわかるけど、実際自分が書くときはどうやって使うのか・・・と疑問を持ったため、調べて見ました。whereasの単語自体は以下のような意味です。 whereas = ~であるのに…

「~のせいにする、帰属させる」の英語表現:attribute ~ to ・・の使い方・意味

本記事では、科学論文には必須である、現象とその原因を記述する表現を紹介します。以下の表現を使えば、一文の中に現象と原因を両方書くことができて、読者にとってわかりやすい文になります。また、くだけた和訳をすると「~のせいにする」という意味にな…

「目的を達成するための手段」の英語表現:means to an end

科学論文などでは特に、ある目的を達成するための方法や手段を提案します。まさにその語句「目的を達成するための手段」の英語表現を本記事では紹介します。 means to an end目的を達成するための手段 以下、例文を用いて具体的な使い方を紹介します。 means…

「necessary for ~:~に必要(不可欠)である」の使い方【英語表現】

論文やレポート、プレゼンテーションにおいて「AAAは我が社において必要である」といったような「~に必要(不可欠)である」という英語表現が必須なのは自明ですよね。この表現は特にメッセージ性が強いので、シンプルに、且つ、伝わりやすくするためにみな…

「その中でも特に」の英語表現 : among them, ... especially ~【使い方・例文】

本記事では、論文やレポートの中で、複数の例を挙げて、その中から一つのものについて説明したい場合、特に、「複数存在もの中から、特に~」と言いたい場合に使う英語表現:「Among them, ... especially~ =その中でも、・・は特に~」を紹介します。

レアジョブのDaily News Articleがリニューアルして音声が再生しやすくなった【英語学習】

以前、本ブログで、スカイプを利用した英会話教室・レアジョブ(rarejob)の教材『Daily News Article』が英語学習に非常に使えると紹介しました。 blog012.ooenoohji.com 最近、このサイトがリニューアルされて、使いやすく(学習しやすく)なりました。具…

【勉強法】ボキャブラリupに最適!DMM英会話のニュースサイト

少し前から話題のオンライン英会話。今や月額6000円程度で毎日レッスンが受けられる時代。そんな格安オンライン英会話の代表格はRarejob(レアジョブ)とDMM英会話ですが、本記事ではDMM英会話が提供している教材「デイリーニュース」を紹介したいと思います…

論文に出てくる「i.e.」や「e.g.」といった略語の意味は?【英語テクニカルライティング】

英語論文やレポートでよく見かける略語「i.e.」と「e.g.」の意味はご存知ですか?私は大学の研究室時代に論文調査をしていたときに見かけて、この略語を調べた記憶があります。これらの略語の意味はそれぞれ以下の通りです。 i.e. 言い換えると,すなわち e.…

【英語Eメール】 「年始の挨拶」表現集 【ビジネス】【Happy New Year 以外】

本記事では、ビジネスシーンでも使える英語Eメールでの「年始の挨拶」を紹介したいと思います. 代表的なものとしては以下のものがあります.「A Happy New Year = あけましておめでとうございます」、「I hope you will have a great year = 良い一年になる…

【英語】ボキャブラリ・文法よりも『ロジカルに話すこと』が大事?【落合陽一】

私が海外で働いてみて思ったこと,それは, 単語力(ボキャブラリ)よりも文法よりも『ロジカルに話すこと』が大事 だということ. 当然,単語力・文法知識ゼロでは何も言えませんが,例えば同じ単語力・文法知識でもロジカルに話せるか否かで伝わり方が数倍…

「~の影響」の英語表現:influence, effect, impact【使い方】

本記事では,タイトルやパワーポイントによる発表資料などで特に使用頻度の高い「~の影響」の英語表現について紹介したいと思います.言い方は一つではありませんので,いくつか示す例の中から選んでいただけたらと思います. Influence of ~ Effect of ~…

【勉強法】厚切りジェイソンのブログで英語力アップ!

インターネットは英語教材の宝庫です.例えば英語で書かれたブログはプライベートなことから仕事のことまで広い分野の内容が書かれていて,多くの使える表現が詰まっています.そのブログの中でも特におすすめしたいのが,厚切りジェイソンさんのブログ「The…

「冗長な、重複する、余分の」の英語表現: redundant(redundantly 重複して)

「冗長な」や「重複する」という表現はいろいろな場面で使いますよね.個人的には日本人が大好きな表現だと思っています.論文やレポートにおいても,「冗長な~を削除する」とか「重複する~を減らす」といったことが従来からの改良点として記述されている…

英語論文のタイトルの書き方『短く,そして具体的に!』

論文のタイトルは非常に重要です.どんなに本文の内容がすばらしくても,タイトルが悪いと読んでもらえないことが多いからです。 本記事では英語論文のタイトルの書き方について書こうと思います。抑えるポイントは二つだけです。 この記事を読めば、そのポ…

「しばらくの間,当面は,差し当たり」の英語表現:for the time being

本記事では、『しばらくの間,当面は,差し当たり』を意味する英語表現を紹介します。 この表現を使う場面としては、例えば、計画等の話し合いをしているときなど、「当面は本プロジェクトを見送ったほうがいいな」とか「しばらくの間,この計画はペンディン…

約束・予定をキャンセルするときの英語表現【英文メール】

約束・予定をキャンセルするときの英語表現 仕事でも友達との会話でも,急用が入ってしまい予定をキャンセルしなければならないときは当然ありますよね. そのときに使う英語表現を紹介します.「ごめんなさい」というお詫びも含めた丁寧な言い方です. 約束…

【使える英語表現】未来の予定を話すときの「to come」が使える

論文やメールの中で,来るべき未来(予定 etc)について話すことはよくあると思います. 例えばこれから行われるプロジェクトの話題など. 本記事では、その際に使える英語表現「to come」や「to be ~」を紹介します

「以下の,以下の通り」の英語表現とその使い方:following

論文やレポートではもちろん,メールでも使う重要な表現「以下の,以下の通り」について紹介します.以降の文章で出てくる図表を指したり,「~に必要なものは以下の通りです」などと箇条書きする際などにも使えます. following 以下の,以下の通り 以下、…

【英文メール】 お詫びの書き方・英語表現 ~相手によって表現を使い分ける~

英文メールでの「お詫び」の英語表現 今や英語でのメールのやり取りを日常的に行う人も多いはず.そこで大事なのが「お詫び・謝罪」の書き方.仕事にミスはつきもので,問題はその後.その後の関係を両行に保つためにはお詫び・謝罪の表現を間違いなく使いた…

【英文メール】 お礼の書き方~相手によって表現を使い分ける~

仕事の中で,英語でEメールのやりとりをする方は多いはず.そのメールの中でとても重要な,そして頻出の表現といったら「お礼」でしょう.本記事ではお礼の英語表現を紹介します.特に,相手によって(丁寧さのレベルに依って)表現を使い分けられるように,…

【Eメール】 「お願いがあるのですが」の英語表現 【favorを使った表現】

本記事では、Eメールで何かをお願いをするときに用いる表現を紹介します。 メールで,最初に挨拶をして,「ところで,お願いがあるのですが・・・」と切り出すときの表現です. 複数あるのですが、いずれもfavorを使った表現です。以下、具体的に紹介してい…