本記事のタイトルからわかるように、「~することを目指す、~するように努力する、懸命に・必死で~する」を意味する英語表現を紹介する。意味を読んでわかるように、使う機会が多い表現なので是非覚えましょう
-
strive to
~することを目指す、~するように努力する、懸命に・必死で~する
例文としては以下のようなものが考えられます。
【スポンサーサイト】
strive to を用いた例文
- We strive to achive the aim our manager defined at the beginning of this year.
私達は今年の始めに我々のマネージャーが設定した目標を達成することを目指している
- They strived to have a better performance by using Machine Learning technique.
彼らは機械学習を用いることでよりよい性能を出そうと目指した
- He really strives to get better with each day.
彼は日々精進するように本当に努力している
- The medical institution strives to improve the health of working persons.
その医療機関は労働者の健康を改善しようと努めている
- The company strives to protect the environment.
その会社は環境保護のために努力している
- They strive to offer you the platform to work at home.
彼らは自宅で仕事するためのプラットフォームを提供することを目指している
- I will strive to release better product.
私はよりよい製品をリリースできるように努力していきたいと思います
まとめ
意味を見てわかるとおり、論文・レポートはもちろん、メールの文章でも使いそうな表現ですよね。私はアメリカ人上司がEメールの中で使っているのをよく目にします。文章において、今取り組んでいることを明確にすることはとても大切です。ですので本記事で紹介した表現などを用いて、自分の目標をしっかり伝えましょう。