英語論文・レポート・メールの書き方 - 使える英語表現・フレーズ集 -

社内報告書や技術論文,Eメールなどで使える便利な英語表現・熟語,書き方や作法を書き留めていくブログ

「~から生じる、~に由来する」の英語表現:stem from ~

【本記事の目次】

本記事では、レポートや論文で多様する、

  • ~から生じる
  • ~から起こる
  • ~が原因である
  • ~に由来する
  • ~に端を発する

を意味する英語表現を紹介します。

 

「~に由来する」というと、derive などが思いつきますが、本記事で紹介する表現は以下の『句動詞』です。

 

  • stem from ~
    ~から生じる、~に由来する、~に端を発する

 

以下、stem from のを用いた例文を用いて使い方を紹介します。

 

 

stem の意味は?

まず簡単に、単語「stem」の意味を紹介しておきます。

 

stem

<名詞>:茎、幹、(ワイングラスなどの)足、(文法上で)語幹

<動詞>:起因する、茎(軸)を取り付ける

 

上の意味を見ていただくとわかるように、「ルーツ」に関わるものが多いです。

それゆえ、今回紹介する「stem from」は何かのルーツに依るもの→~に由来する、という流れで理解できるかと思います。

 

stem from を用いた例文

[例文1]

This idea stems from a difference between opinions from customers and developers.
このアイデアは顧客と開発者の意見の違いから生じた(~に由来している)

 

[例文2]

This comment stems from his misunderstanding
この発言は彼の誤解が原因である

 

[例文3]

The event held yesterday stemmed from the relationship between you.
昨日開かれたイベントは君らの関係から端を発している

 

 

【スポンサーサイト】

 

"come from" も同じ意味で使うことができる

come from も同じ意味で使うことができます。こちらの方がシンプルで、直感的にも分かり易いかもしれませんが・・

個人的にはcome fromのほうがよりカジュアルなので、会話の中では come fromのほうが頻繁に使われるイメージです。

逆に stem from は論文やレポートの中で見かけることが多いです。

 

つまり利用するシーンに応じて使い分けるのが良いと思います。

ボキャブラリ確保という意味で、両方覚えておくのは良いと思います。

 

[例文4]

He comes from a big family
彼は大家族の出だ

 

[例文5]

My brother comes from a completely different walk of life from me.
私の弟は、私とは全く違う人生を歩んでいる

 

他の例文を見つけたい方はこちら

本記事でもいくつか例文を挙げていますが、もっと自分の書きたいことに近い例文を見つけたい方は以下の記事を参照してみてください。

以下の記事では

  • Google検索・サジェスチョンを用いた例文検索や、
  • 英語表現検索サイト

を紹介しています。

blog012.ooenoohji.com

私は英作文にかなり使えると思っています(実際に私が使っています)。

参考にしていただけたら嬉しいです。