本記事では、実験条件や,ある機能の説明などで用いる
「(~を…に)限定・制限する」
という英語表現を紹介します。
単語としては「restrict」を使います。
-
restrict ~ to ・・・
~を…に限定(制限)する
例文は以下のようになります。
restrict ~ to ... を用いた例文
[例文1]
The network engineer restricts access to authorised users.
そのネットワーク技術者は許可されているユーザにだけアクセスを制限している.
[例文2]
He restricts his smoking to 5 cigarettes a day.
彼はタバコを一日5本に制限している.
[例文3]
He restrictes alcohol to once a week
彼はお酒を週に1度に制限している
【スポンサーサイト】
注意:「...への~を制限する」という意味でも使える
上の例文では、「to」の後には制限された後の許容された人・物・量などが書かれていましたが、「~」にもってくる単語によっては意味が若干変わってきます。
例えば 「access to ... = ...へのアクセス」を用いると以下のような例文を作ることができます。
[例文4]
The network engineer restricts access to unnecessary information.
そのネットワーク技術者は不必要な情報へのアクセスを制限している
この場合、「restrict ~ to ...」の構文ではなく、restrict + 「access to」という形になります。一番最初に挙げた「restricts access to authorized users」との違いをお分かりいただけましたでしょうか?
最初の例文では「許可されているユーザだけにアクセスを制限している」という意味であり、全く意味が異なってきます。
ちょっと意味を混同しやすいので注意しましょう。
まとめ
論文・レポートはもちろん、英語でのユーザガイド執筆時やメールなどでも使える表現です。
ただし、上に書いた注意点、気を付けてください。意味が全く異なるので、読み手が混乱するかもしれないと思ったら別の言い回しを見つけるのが吉です。