英語論文・レポート・メールの書き方 - 使える英語表現・フレーズ集 -

社内報告書や技術論文,Eメールなどで使える便利な英語表現・熟語,書き方や作法を書き留めていくブログ

「上記(前述)のように、先に述べたとおり」の英語表現とその使い方

【本記事の目次】

f:id:ooenoohji:20210630235824p:plain

前回の「as below:以下のように」に続いて、

本記事では「上記のように」の表現を紹介します。

 

皆様の中で、英会話や英語論文・レポートを書く際に、

上記のように」や「先に述べた通り

と言いたいのに、言い方がわからない・・・という経験を持っている方はいませんか?

 

本記事を読めば、それらの英語表現の使い方を学ぶことができます。

 

この表現は、具体的には、

  • それまでに説明した内容を参照する

ときに使います。

この使い方を見れば、たくさん使う表現であることはわかっていただけると思います。

 

「上記(前述)のように、先に述べたとおり」の英語表現

  • as above
    上記(前述)のように,先に述べたとおり

以下、例文を用いて使い方を説明していきます。

 

「as above」を使った例文

[例文1]

As above, the total nomber of the elements we used in this experiment is over 20.
= 上記のように、我々がこの実験で用いた素材の合計は20以上である

 

[例文2]

As above, our proposal gives good effection to the population problem in Japan.
= 先に述べたとおり、我々の提案は日本の人口問題に良い影響を与える
(「我々の提案」は既に述べられた状況で使う)

 

応用例

また、応用としては、as と above の間に explained や mentioned を挟んで、以下のような意味で使うこともできます。

 

[例文3]

As explained above, the material A has same effect as the material B.
上で説明したように,物質Aは物質Bと同じ効果をもっている

 

応用例としては

  • as mentioned above 上で述べたように
  • as stated aboveas above stated) 以上のように

「stated」は何でも使えてしまう反面,意味が曖昧になりやすいため,使用時は注意しましょう.

オンライン英会話 Hanaso Biz(ハナソビズ)

 

他の例文を見つけたい方はこちら

本記事でもいくつか例文を挙げていますが、もっと自分の書きたいことに近い例文を見つけたい方は以下の記事を参照してみてください。

以下の記事では

  • Google検索・サジェスチョンを用いた例文検索や、
  • 英語表現検索サイト

を紹介しています。

blog012.ooenoohji.com

私は英作文にかなり使えると思っています(実際に私が使っています)。

参考にしていただけたら嬉しいです。

 

「以下のように」の表現も一緒に覚えよう

同ブログで「以下のように」という表現も掲載しています。

as aboveと同じ部類の表現ですし,論文・レポート内で説明するときには必ず使う表現なので合わせて覚えましょう。

以下にリンクを貼っておきます.

blog012.ooenoohji.com

 

「said = 前述の」の英語表現

また、意味としては類似の「said = 前述の」という英語表現もあります。

これは私個人の見解ですが、このsaidは特許等、やや特殊なドキュメントでは見ますが、それ以外では「前述の」という意味ではあまり見ません。

ですので、論文やレポートでは本記事のas aboveを使うことをおすすめしますが、以下に「said」の英語表現を紹介している記事もありますので、興味のある方は是非併せてご覧ください。

blog012.ooenoohji.com

 

まとめ

本記事で紹介した「上記のように、先に述べたとおり」や前回の記事で紹介した「以下のように、以下のとおり」という表現は読者へ明快な説明を行うために必須の表現です。特に論文やレポートでは頻繁に使います。是非覚えて、自分の論文でも使ってみましょう。