「以下のような結果にかかわらず手法Aを採用した」とか「国籍にかかわらず公平な態度をとるべきだ」といったように,「~にかかわらず」という表現は様々なシーンで出てきます.
-
regardless of ~
~にかかわらず
例文としては,
【スポンサーサイト】
- We employed the method A regardress of the results below.
私達は以下のような結果にかかわらず手法Aを採用した
- We should have a fair attitude regardless of nationality.
国籍にかかわらず公平な態度をとるべきだ
また,「~にかかわらず」の別の表現として
- in spite of ~
- without (any) attention to ~
などがあります.多用する表現なので,いくつかバリエーションを持っておくのも良いと思います(同表現の重複を避けるため)