論文やレポートの中で、複数の例を挙げて、その中から一つのものについて説明したいことはよくあります。例えば、ある研究分野において、
まず、既にたくさんの従来研究がなされていることを紹介します。
次に、その中からある一つの研究に注目し、我々の研究はその研究を改良して・・・
上のような記述はどんな分野の論文・レポートでも出てくる表現であることは予想できますよね。
要は、「複数存在もの中から、特に~」と言いたい場合、本記事で紹介する「among them, ... especially ~ = その中でも特に」という英語表現を使います。
-
Among them, ... especially~
その中でも、・・は特に~
この表現の具体的な使い方(例文)を以下に紹介します。
【スポンサーサイト】
Among them, ... especially~を使った例文
- We use many parameters in proposal method. Among them, the parameter A especially has a large impact for performance.
我々は提案手法の中でたくさんのパラメータを用いている。その中でも特に、パラメータAは性能に対して大きなインパクトを持っている(影響が大きい)
<構成>
複数存在するもの:many parameters
特に注目するもの:parameter A
- Now there are many japanese major leaguers Among them, ICHIRO is especially famous.
現在、多くの日本人メジャーリーガーがいる。彼らの中でも、イチローは特に有名である。
<構成>
複数存在するもの:many japanese major leaguers
特に注目するもの:ICHIRO
- In the election, TV media broadcasted a lot of characters about Emmanuel Macron. Among them, the wife of Macron especially drew attention
選挙において、TVメディアはエマニュエル・マクロンのキャラクターをたくさん報道した。その中でも、エマニュエル・マクロンの妻が特に注目された
(draw attention = 注意を引く⇒注目される)
<構成>
複数存在するもの:a lot of characters about Emmanuel Macron
特に注目するもの:the wife of Macron
まとめ
論文やレポートのアブストラクトや背景・導入の記述で使えそうな表現ですよね。また、結論や考察においても、例えば「いくつか考えられる原因の中で、特に影響の大きいのは・・・」などと述べるときにも使えます。非常に使える表現ですので、是非覚えましょう。